ブログ

戦略立案

統計からみるマーケット① あなたの思う日本は20年前の日本では?

 何回か、統計データをもとに今の、そしてこれからの日本のマーケットを概観するということをしてみたい。第1回は「人口」の…

世界視点で戦う

 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 今年も既存のお手伝い先、そして今はま…

「現場感覚」と「経営感覚」 2021年を振り返って

「楽して儲けるプラン」 去年の今頃は、「楽して儲ける」方法を一生懸命考えていて、2021年に実行に移そうと思っ…

「2年前」を振り返る

毎年12月になると、このブログでは、この1年の社会変化がどのようなものだったのかを概観するという記事を書いています。昨…

専門家力

①EXCEL達人と呼ばれて… 弊社は本当は、事業ドメイン設定と全社から個人レベルまでの目標設定など組織運営のプ…

「改革」嫌い

 10月はお客様対応で大変忙しくしているうちに、選挙が始まり、そしてろくろく情報も見ないうちに終わった。20時にニュー…

ゆうパックプリントRの話④ 現場の魔物退治

予告通り、このEC事業の委託運送会社を変更するためにゆうパックプリントRと格闘するシリーズ、前回から2週間を経ての続き…

失敗の橋-最終回-「運」とは何か

 松下幸之助は、面接の時、「あなたは運がいいか?」と聞いて、自分でいいという人を採用し、そうではない人は採用しなかった…

失敗の橋①-「いい人」をやめられますか?

前回から、何が成功と失敗を分けるのか?をただの現象ではなく、その背景にある「マインド」「人間観」に光を当ててい…

失敗の橋~はじめに

 ビジネス界で長年の命題であることの一つに、「事業の成功は努力と才能によってのみ成し遂げられるのか?それとも運なのか?…

ニッパチ対応

 小売業でロードサイド店に勤務していると、多くの業種で正月お年玉セールが終わって2月いっぱい、それに、7月25日にはお…

東京の異質さ

 いろいろな業種の方とお話しする機会があり、その業種について知るときには公的統計をいじってみる。小さな業種分類であると…

情報は洩れるから

 「当分の間保密」と社長から言われる機会は昔からかなりの数あった。人事異動のほかでは、支社の廃止、部門の譲渡、会社の解…

知識と判断力

 某住宅メーカー、〇マホームの2代目社長(創業者の息子)がコロナは5G電波が呼び寄せる、トランプ勢力クーデター予測派だ…

最低賃金の上昇は何を起こすのか?

 先週、最低賃金が今年も(昨年は例外として据え置きだったのですが)3%程度引き上げられる方針が発表になり、産業界の首脳…

「自分で頑張る」が生産性向上の阻害要因である

 多くの中小企業-従業員にして10人以下-では、あまり外注も使わず、いろいろな作業を自前で行うのが通例である。中小企業…

3年で世界は変わった。(きぼうパートナー3周年に当たって)

 先週7月7日で創業3周年。きぼうパートナーは4年目に突入しました。これも、いろいろとお声がけくださる経営者の皆様や事…

将の代わりはいない

 いきなり語弊のあることを言います。兵の代わりはいくらでもいるが、兵を率いる将の代わりはいません。 決してそれ…

情報の不確かさへの対処

 取引先の商品について、同じ提供会社内のAさんとBさんでは言う事が違う。という事が最近起きた。どちらも、同じ社内の担当…

「実現可能性」をめぐる見解の相違

 特に補助金申請に関連する事業者で目につくのだが、事業者が作り上げた「計画」が単なる数字合わせであり、もっと言えば、税…

さらに記事を表示する
PAGE TOP