ブログ

中国

(中国の)生産管理の話

 今回のお話しは中国で生産管理をしている人には当たり前すぎる話なのですが、そこに関わっていない人、そもそも生産管理自体…

「ヨソモノ」を応援する

最近、士業法人をお手伝いする形で中国人(だけに限らず外国人)で日本で起業、事業展開する人の経営管理を支援する仕組みを検…

おっと危ない!それインチキじゃん。

人事制度改革という重い話題を3週間も続けていたので、アクセス数も減ってしまいました。そのため、ちょっと軽いネタを投下し…

「中国」が「旧態依然」を温存した?

今日は最初にグラフを見てください。(Y軸を不適切にいじったりはしていません。)左が私がかつて暮らしてい…

国内生産回帰?

新型コロナウイルス感染症対策の経済対策の一つに海外生産拠点の分散化、国内化の補助金というのがあります。具体的には、「サ…

台風は休むべき?中国の場合

久しぶりの中国情報です。(中国ネタはアクセスが少ないので、控えていた)台風のため、家で過ごしていたら、一緒に中国に赴任…

夏になると思い出す中国の夏

夏休み中の方も多いとおもいますので、久しぶりに、中国「トンでも」話を書いてみたいと思います。1 「空調は空気を…

中国で社会騒乱の中で

月曜日に香港のデモの話を書いたので、もう一つ、中国社会ネタをお送りします。(何度も言うけど、中国ネタはアクセス伸びない…

香港の20年

中国ネタはアクセスが少ないので最近あまり投稿していませんでしたが、香港のデモが話題になっているということもあり、久々に…

「経営の光景」200記事になりました

昨年7月から始めたこのブログ、この記事で200記事目です。いつもお付き合いいただき、ありがとうございます。私とてSEO…

中国の小切手に四苦八苦

最近、中国ネタが少ないので、小ネタを一つ。中国ではいまだに支払に小切手が多く使われます。中国語で「支票」(ツーピャオ)…

ファーウェイ問題は他国ごとか

中国では、企業活動は、「共産党の指導の下」行われることと公式に定められています。2018年12月に中国は改革開放路線40…

絶対に笑ってはいけない〇〇(中国編)

何も知らないで中国へ赴任、あるいは出張した日本人はよく言います。「中国人はみんな喧嘩口調で話す」「中国人は無愛想だ」…

街で田舎で 中国の春節の風景

前回(こちら)は、中国現地法人の春節前後の仕事の様子を中心にご紹介しました。今日、2月4日はその春節の前の「大晦日」、…

新年来~新年来♪ 春節前 春節中

中国の旧正月「春節」については、このシリーズで時々ご紹介してきましたが、今年は(旧暦のため毎年少しずつずれる)2月5日が…

中小企業の現地法人との「移転価格税制」で困った

中国シリーズには、だいたい「トンでも」という文字をタイトルに入れているのですが、今回はそういうわけではなく、中国に進出す…

中国で警察沙汰になった日本からのトンデモ出張者

今回、今年最初にトンデモナイのは、中国人ではなく、日本人。新年会もそろそろ始まったころでお酒を飲む機会も多い季節…

中国の年末年始は

中国、深センの1月1日前後の様子を少しご紹介します。

中国で労働契約を終了すると起きるトンデモナイことアレコレ

7月から続けてきたこのシリーズも数えたら20以上ありました。ネタの宝庫なんですが、そのネタも当時は当事者として大変でした…

「中国でだったら産んでもいいかな?」って言われた夫

そう言われました、30代だった私は妻に。先週の中国の「女性活躍」に続いて今回は、中国の子育て…

さらに記事を表示する
PAGE TOP