ブログ

内部統制

緩慢な死

 先週は株主総会の集中日があり、東芝をはじめ様々な会社の総会の模様が話題になりました。 ところで、経営者の皆さ…

情報の不確かさへの対処

 取引先の商品について、同じ提供会社内のAさんとBさんでは言う事が違う。という事が最近起きた。どちらも、同じ社内の担当…

企業の価値観としての「正義」

企業経営にとって「正義」を問われるケースがあります。今日はそんなシーンをいくつかご紹介します。(実際のケースからは改変…

経営者にとっての契約書作成

数多くの中小企業でその企業にあったお手伝いをする、という立場を取っていると、契約書の要件を洗い出すとか、契約書を作る、…

経理・出納を誰に任せるか?

東大発AIベンチャー「エルピクセル」で、管理部門担当取締役による33億円もの巨額の横領が発覚しました。それだけの資金を…

とある外資系調査会社に見た「外資流」DX

今週はデジタルトランスフォーメーション(なぜこれをDXと訳すのか謎ですが)について最近の体験から発見したことをご紹介し…

はんこ文化の根本を見た!

4月初頭からの東京のリモート推奨期間中の会社で困ったのは、「ハンコ」と「郵便物の受け取り」でした。ハンコは特に、この期…

嵐の中、変化する会社、しない会社

組織は世の中の変化に合わせて変わり続けなければならないのに、安定状態にある組織には常に同じ場所に留まろうとする慣性力が…

【急】注文書を受領のこと

昨日、そこそこの規模の経営者の方に助言したことなのですが、ご覧の経営者の方で、注文に対して「注文書」をきちんと受領して…

「創業者」の特異性

これまで多くの「経営者」の方々と親しくさせていただいてきました。注記を入れさせていただくと親しくとまで言えるのは全部男…

経営者のための経理入門⑤~結局最後はあなたが頼り

経営者のための経理入門シリーズは今回が最終回です。私がこの記事を書き始めた背景については初回に、とある会社で猛烈に経理…

経営者のための経理情報④~業務フローはこうして変える~

先週から「経理部」を経営に生かすということをテーマに何回か記載しています。最近、なんだか経理担当の業務が異常に増えてい…

経営者のための経理入門②~経理情報を如何に事業に生かすか?

前回から、「経営者にとっての」経理入門をテーマにお話ししています。前回はこちらで、「経理の文化」というものがあること。…

経営者のための経理入門①~経理の文化論~

ここ2,3週はほとんどずっと伝票と経理データ、会計システムに向かい合っています。そうですね…週120時間。(ホント)2…

業務マニュアルをどう作るか?②

前回と今回は、なかなかできない業務マニュアルはどうやれば完成するか?ということをまとめています。といっても、前回は、具…

税理士は大事だよ、T井さん

〇〇にあの芸人の名前を入れればアクセス数増えるんでしょうが、それはしません。某人気芸人が税務上の義務を長期にわたり怠っ…

コンプライアンスは何よりも優先するわけ

先日、お付き合い先のベンチャー企業経営方針発表会があり、代表の経営方針の説明資料の取りまとめをお手伝いしました。その中…

「予算」に習熟する②~何が必要な能力なのか?~

前回は、「予算というがいろいろな種類がありそれぞれ使いようがあること、そして、そこに至る精緻化、細分化の成長ステージが…

「予算」に習熟する①~予算といってもいろいろありますが~

全く個人的な感慨なのですが、お盆を終えたこの時期は、私にとっては「予算」の印象が強くあります。というのも20代半ばの家…

コンテンツダウンロード企画第二弾の予告

 お客様先にて、人事制度全般につづいて経理・経費管理の仕組みの導入をおこなっています。弊社がIT業者と違うのは、システ…

さらに記事を表示する
PAGE TOP