ブログ

9月の記事から人気記事をご紹介

今日から10月。下期の朝礼や経営会議、あるいは来春新卒の内定式と大企業は大忙しのここ数日だと思います。9月の掲載記事を振り返ると…

圧倒的No1の記事がありました。今月だけでなく、過去15か月、270本の記事の中でも圧倒的アクセス数。

9月4日公開


あまりのアクセス数に補足編を翌々日の9月6日に書いたのが、9月の2位でした。

この二つの記事だけで、過去14か月の最大だった月よりも多いアクセスでした。普段はSNSからの流入が6,7割なのですが、この週は検索からの流入が多く、具体名を記載した評価記事がいかにアクセスを呼ぶかということを思い知りました。が、思い知ったが、そういう記事は結局以後は書かず、自己流の主張を交えた経営文化論、経営手法記事をメインに書いておりまして、アクセスは元のさほどでもない状況に戻ってしまっております。

まあ、広告やアフィリエイト目的ではなく、弊社を知った人が理解を深めていただくことを目的としておりますので、これでもいい、と思いつつ10月もやっていきたいと思います。

関連記事

  1. 10月の投稿から
  2. 番外編~中年起業の真実②営業とマーケティング
  3. 2018年のビジネス界を振り返る②4月~6月
  4. 利益額と利益率~理想の細マッチョはどこにいる?中小企業の価格論②…
  5. 経営には失敗数が必要な理由
  6. 「時間いっぱい使ってゆっくりやる」習慣を変える
  7. 経営の300光景~人はか弱く愛おしい~
  8. いっそ休もう、そして稼ぐ準備を
PAGE TOP