
最近、30前後の若者たちが集まっている会社をお手伝いさせてもらっています。世界を変えられると愚直に信じ行動する生意気な情…
私がこの仕事を自分でやる大きな動機の一つが、自分が何度もM&Aの「買われた側」の調整係をやったがなかなかいい結果…
長く経営管理の仕事をしてきましたが、学校以外で勉強してとても役に立ったものというのがいくつかあります。具体的には、A.ク…
ずっと昔に何かのコラムで目にした言葉なのですが、「組織を変えるのはいつでも、ヨソモノ、ワカモノ、バカモノ」だというのです…
「ガバナンス」という言葉も、私が中学生の時には、政府の統治を意味する単語かと思っていましたが、ここ10年ほどで「企業統治…
質問です。たとえば、初期投資なしで、年間10万円経費が削減できる施策があったとします。効果は確実です。あなたはこ…
昔務めていたデータ処理会社で鳥取支社の機能を大阪本社に統合しろとの命が極秘に下りました。その時には私はプロジェクトメンバ…
2002年の夏、データ処理を行っていた汎用機と専用線を廃止し、PCベースとインターネットに切り替える作業を担当することに…
これはまだ終結して10年もたっていない出来事なので、事実関係は少しぼかして書かせていただきます。中国現地法人の総経理か…